大腸ポリープ切除
大腸ポリープ切除
当院では、大腸内視鏡検査の際に、大腸ポリープや早期大腸がんが発見された場合はポリープ切除術を行っています。検査の流れの中で、ポリープが見つかれば、そのままその病変を切除します。ポリープ切除となった場合、最短で3回の来院で治療が完了します。
2㎝以上のポリープや、抗血栓薬(血液をサラサラにするお薬)を内服している場合は、その場ですぐにポリープを切除できません。1回の施行で取れるポリープの数は5個以内、大きさは1.5cm以下を目安にしています。それ以上の個数の場合は複数回に分けて切除を行います。2cm以上の大きなポリープの場合、切除の際に入院が必要になります。
ポリープを切除された方は、出血予防のために検査後1週間は、飲酒、運動、旅行はお控えください。
感染対策として当院では治療器具は全て使い捨てを使用しております。
切除可能と判断した病変は、内視鏡的ポリペクトミー(コールドポリペクトミー)や、内視鏡的粘膜切除術にて切除いたします。
小さなポリープを切除する際の手術です。ポリペクトミーとは、良性腫瘍を含めた隆起(りゅうき)性病変を切除・治療する方法です。ポリペクトミーを行う腫瘍は通常、茎や起始部の径が1cm~1.5cm以内の小さなものです。また形態は隆起状のものが多く、一部は表面型の病変もあります。
高周波スネアと呼ばれるワイヤーを隆起物の根元にかけ焼き切る方法と、ワイヤーを閉めて根元を壊死(細胞が死滅)させて自然脱落させる方法があります。高周波スネアで切除したポリープは、回収して組織検査することで、良性・悪性の判断や悪性度の判断が可能になります。
・高周波スネア
より小さなポリープやくびれのないポリープの場合は、クリップ状のホットバイオプシ鉗子(かんし)でつまんで切除することもあります。この鉗子は切除と止血が同時にできます。
隆起の少ない場合は、局所注射用の注射針を使って、根元に生理食塩水等を注射し、ポリープを隆起させてから切除しています。
平坦なポリープや早期大腸がんを安全、確実に切除するための方法です。ポリープも大腸がんも粘膜層と呼ばれる腸の表面から発生し、成長します。粘膜層のすぐ下の層(粘膜下層)に生理的食塩水を注入して粘膜層を持ち上げることによって、ポリープを切除しても、筋肉より深い層(腸に穴があいてしまう層)に通電することを防ぐことができます。
ポリープのサイズや形状、血管の状態などによって、出血や穿孔といった合併症を起こす可能性があります。
合併症リスクを下げるためにも、術後の制限をしっかり守ってください。